新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
豊洲市場でマグロの競りを見学する - chappy vibes
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
豊洲市場でマグロの競りを見学する - chappy vibes
豊洲市場に早起きして行ってきた。 よくわからないイメージのままGO 人が少ない 競り会場 市場内の食堂... 豊洲市場に早起きして行ってきた。 よくわからないイメージのままGO 人が少ない 競り会場 市場内の食堂へ INFORMATION 「豊洲市場」概要 よくわからないイメージのままGO 豊洲市場が築地から移転する形で取引開始をしたのが2018年。土壌汚染問題などで何回も開業が延期され、小池知事や石原前知事が登場しつつ連日ニュースになっていた市場で、「なんかよく分からない場所だな」という印象をぼんやり持っていたが、ホームページを見ると普通の市場だった。(当たり前かな)。 ずっとコロナ感染症対策で中断していた豊洲市場の見学が4月25日に再開したとのことで、5月初旬に出かけてみることにした。5時半頃〜6時半頃までマグロの競りも見学できるとのことだったので、頑張って早起きした。実に4時半起きだったので、アラームは設定しているものの3時頃から緊張して半分目覚めていた。 新橋から都バスに乗った。朝早いし、