エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
辞書攻撃とは?どういった手法でどのようなリスクがあるのか | サイバーセキュリティ情報局
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
辞書攻撃とは?どういった手法でどのようなリスクがあるのか | サイバーセキュリティ情報局
辞書攻撃とは「Dictionary Attack(ディクショナリーアタック)」と呼ばれる、認証を突破するための攻撃... 辞書攻撃とは「Dictionary Attack(ディクショナリーアタック)」と呼ばれる、認証を突破するための攻撃手法のことである。図1のように、攻撃者が特定システムやサービスへのログイン認証を攻略するために用いられる手法だ。 辞書攻撃では、一般的な単語や人物名、あるいはそれらの組み合わせや派生語を、パスワード候補の文字列として辞書に登録して用いる。セキュリティ対策の基本的な考えの1つとして、推測されやすいパスワードに設定しないというものがあるが、それはこうした辞書攻撃によるなりすましのリスクを軽減するための対策でもある。ログイン認証を突破するための攻撃手法として、辞書攻撃と類似する手法を以下に3つ紹介する。 1)総当たり攻撃(ブルートフォース攻撃) 総当たり攻撃は別名、ブルートフォース攻撃と呼ばれる。特定のIDに対して、ランダムな文字列のパスワード候補を機械的に試行していく攻撃手法だ。