エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【最近気になった住宅】ファスト風土建築家の生まれ出づる国 - glasstruct log
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【最近気になった住宅】ファスト風土建築家の生まれ出づる国 - glasstruct log
私事ですが、毎日、世界中で建築家が発表している建築作品をチェックするのが好きです。その中で、最近... 私事ですが、毎日、世界中で建築家が発表している建築作品をチェックするのが好きです。その中で、最近個人的にいいなと思った住宅プロジェクトを3つ紹介します。 【34.25° House】 敷地:ポーランド 建築面積:276平米 緩やかな斜面に建つ住宅で、傾斜のある中廊下と個室の関係が、アーケードと店舗の関係みたいですね。こういう構成だと、リビングルームの公共性と個室のプライベート性が際立って感じられる気がします。家の中に全く質の違う空間をつくると、より広く、魅力的に感じられるのでは。 VIA:34.25° House / Bartek Arendt + Kasia Bedra | ArchDaily 【Stair House】 敷地:オランダ 敷地面積:150平米 こちらは、家そのものが大きな階段室のようにも見える住宅です。この「スキップフロア」のテーマは、空調やプライバシーの観点から、完全な