エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント13件
- 注目コメント
- 新着コメント






注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「アメリカン・スナイパー」の違和感 - glasstruct log
もう公開も終わるころかもしれないけど、映画「アメリカン・スナイパー」について思うところがあったの... もう公開も終わるころかもしれないけど、映画「アメリカン・スナイパー」について思うところがあったので書く。つい先日、このレビューを読んでめちゃくちゃ同意して、 そういえば、と町山智浩さんのこのラジオを思い出して これを聴いていた時に感じた違和感を思い出した。 以降ネタバレには全く気を配っていない文章になるので、気になる方は読まないでね。 *** 超ザックリしたストーリーは、イラク派兵である優秀なアメリカ人狙撃手が、160人の「敵」を射殺し、脱退するもPTSDに苦しんで最後には同じくPTSDのある元軍人に射殺されてしまうというもの。 アメリカでは「英雄の映画だ」「いや反戦の映画だ」と議論が真っ二つになりながら、興行成績はむちゃくちゃいいぞ、ということになっていて、いわゆる「炎上するネットコンテンツ」と構造が似ている(この辺は冒頭にリンクを張った田中泰延さんのレビューに詳しい)。 それで、いった
2015/03/07 リンク