エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
仕事にかける時間のはなし - glasstruct log
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
仕事にかける時間のはなし - glasstruct log
先日、上司との面談があったんだけど、ここのところ話題になるのは成果よりもむしろ働き方のほう。世間... 先日、上司との面談があったんだけど、ここのところ話題になるのは成果よりもむしろ働き方のほう。世間的にも社的にも、業績を伸ばすより仕事時間を減らすことのほうに注目が行っている(いまわたしは「業績を伸ばすことはもちろん、効率化することも求められている」などと苦しい書き方をしなくてよい、むしろしない方が現実に近いことに感動してしまった)。 上司によるとわたしは異常に効率が良いらしく、「家でこっそり仕事してるんでしょ?それもちゃんと残業つけといてよ!」と言われた。ちなみにコソ仕事はしていない。 ええ、ただの自慢ですハイ。嫌な感じだったらごめんなさい。 わたしの場合は、会社で労働時間短縮化の動きが始まる前に子供が生まれたので、必然的に効率化が一足早く進んだだけだったのだ。 一方で「早く帰れ」と言われても帰れない人はいて、同じ仕事でもかける時間が長い。そういう方と打ち合わせをしていると、打ち合わせの時