エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ハイ・ライズ(2015年、イギリス) - glasstruct log
「これ絶対私が好きなタイプの映画だ」と思って見てみました。ロンドン郊外の40階建ての高級マンショ... 「これ絶対私が好きなタイプの映画だ」と思って見てみました。ロンドン郊外の40階建ての高級マンション「ハイ・ライズ」では、階層によって貧富の差が大きく、次第に住民間の軋轢が大きくなっていき…というお話。 エログロ難解系で万人におすすめできるタイプではありませんが、背景にずっとカッコいい建物と内装、そして退廃的な雰囲気が漂っておりそれはもう好物でございました。 話の流れというものが見えてこないため、自分なりに「それが何を表しているか」をくみ取りながら見て行かないとなんだかよくわからないまま終わってしまいます。 個人的には、主人公ラング医師の「マンションで実現したかったこと」が、最終的に「壁をグレーに塗ること★」みたいな感じだったのがウケてしまい…あれだけ色んなことがありながら必死にペンキ缶を守って戦う姿がツボでした。まあもちろん、別の何かを表現しているのだろうけど、「ラングさん実はまだ引っ越し
2017/03/03 リンク