エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バーフバリ 王の凱旋(2017、インド) - glasstruct log
個人的に信頼している映画感想ブロガーさんがこぞって絶賛していたので、これは見なければと思って借り... 個人的に信頼している映画感想ブロガーさんがこぞって絶賛していたので、これは見なければと思って借りてみました。 しかしながら、私には合わず…。本当に面白くなかった。 色々考えた結果、下記3点が合わなくて好きになれなかったのかもと思いました。 1.王道ストーリーテリング 「貴種漂流譚」というんでしょうか。本当は高貴な存在だった主人公が、追い出され、長じて復讐を成し遂げる話。この大筋ストーリー部分だけでなく、全てが良い意味で超王道な展開なので、先が読めすぎて楽しめなかった。あと、「血筋で高貴」というのも基本嫌い(知らんがな)。 編集の都合か変なタイミングでブチブチ切れるのですが、架空のワールドマップなどを使いながら親切に説明してくれて全く迷子になりませんでした。話はめちゃくちゃ分かりやすいです。これは良いことなのかもしれないけど…。 2.トンデモCG 始終わけの分からない神話的状況が生まれていく
2019/02/14 リンク