エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
冬の芸術作品。都内で見られる氷爆「払沢の滝」 - TRiP EDiTOR
綾滝、吉祥寺滝、九頭竜の滝、天狗滝、中山の滝、払沢の滝…いくつか名前を挙げた「滝」ですが、これらは... 綾滝、吉祥寺滝、九頭竜の滝、天狗滝、中山の滝、払沢の滝…いくつか名前を挙げた「滝」ですが、これらはすべてて、東京都内にある滝なのです。 え?都内に滝なんてあるの?とも思うかもしれませんが、都内には名前が付けられている滝だけでも28もあるというから驚きです。無名の「滝」も含めると、さらに多くの滝があるのかもしれませんね。 そんな意外に多くの滝が存在する東京都の中で、唯一“日本の滝100選”に選ばれているのが、今回ご紹介する「払沢の滝(ほっさわのたき)」です。 都内でまさかの“氷瀑”を見ることができる払沢の滝へ 払沢の滝があるのは、伊豆諸島などの島々を除けば東京都内では唯一の村である、東京都西多摩郡の檜原村です。 滝の近くに駐車場も完備されており、そこからさほど歩かずに見に行くことができる気軽さでありながら、落差60m(4段から成る滝で1段目の滝は26m)もある立派な滝なのです。 払沢の滝への
2020/07/26 リンク