エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バサという魚を知っていますか?いや、サバじゃなくて、バサ。 - コバろぐ
休みの日に近所に出来た激安スーパーに行ったときに、こんなのを見つけました。 「タイ産 ばさフィーレ... 休みの日に近所に出来た激安スーパーに行ったときに、こんなのを見つけました。 「タイ産 ばさフィーレ 100g100円」。 バサとの出会い ばさ? ばさ?ばさって何や?さばの間違いじゃないのか。ププー、アホや「さば」のことを「ばさ」って書いてある! そう思ったぼくはカミさんを呼びました。 「ちょちょちょ来て来て来てこれみてこれこれこれ!ばさ。プププー」 「ばさ?ホントだーサバじゃないのー。ていうかどこで油売ってんのさっさと行くよ」 「はい」 そんな愛ある会話をしたあとすぐにその場を立ちさったんです。 ばさ! でも、なんか引っかかる。あの商品が書いてある紙って、きっと何かで入力してそれを印刷してるんだろう。だとしたら「サバ」を「バサ」とか間違えるかな?ちょっとありえへんのではないかな? どうしても引っかかったのでぼくはもう一度確かめることにしました。 バサって書いてある! ますます怪しい。ラベ
2018/12/07 リンク