エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
超初心者が将棋を楽しむには?楽しみ方の3つのステップをプロ棋士に聞いてみた!|将棋コラム|日本将棋連盟
「将棋、やってみたいなぁ」 28年間、将棋とはまったく無縁で生きてきたライターのマツオカミキと申しま... 「将棋、やってみたいなぁ」 28年間、将棋とはまったく無縁で生きてきたライターのマツオカミキと申します。 映画「3月のライオン」では神木隆之介くんが天才棋士役を演じていて、そりゃあもうかっこよかった。最近は中学生棋士・藤井聡太四段のニュースをよく見るから、余計に将棋が気になる。「将棋が趣味です」って言えたらかっこいいし、やってみたいなぁ。でも、ルールもわからないし‥‥。 ということで、「初心者は何からはじめれば良いのか」を教えてもらうために、東京の千駄ヶ谷にある将棋会館にやってきました。 ほうほう、ココが将棋会館か。 そして、今回楽しみ方を教えてくださるのは、こちらの方。 プロ棋士の遠山雄亮五段です。 日本将棋連盟モバイルの編集長で、将棋をより多くの人に楽しんでもらうために尽力されている方なのだそう。 遠山五段、どうすれば初心者の私が将棋を楽しめるようになるか、教えてください! 【ステップ
2017/08/18 リンク