エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Python+Mutagenで、複数の楽曲から情報(楽曲の長さなど)を高速に抽出 - Wizard Notes
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Python+Mutagenで、複数の楽曲から情報(楽曲の長さなど)を高速に抽出 - Wizard Notes
Pythonで複数の楽曲データの長さを調べる時、真面目に楽曲ファイルを読み込んでNumpy配列のshapeを調べ... Pythonで複数の楽曲データの長さを調べる時、真面目に楽曲ファイルを読み込んでNumpy配列のshapeを調べて…とすると、かなり時間がかかってしまいます。数百曲以上になると、それだけで時間の無駄です。 そこで、Mutagenを利用して、メタタグ情報から長さを得るPythonスクリプトを作りました。 ※mutagenの仕様上、今回はmp3, m4a (aac), flacファイルに限定します。 実行結果 速度比較(Mutagen v.s. librosa.load) 実装 補足 実行結果 flacとmp3とm4aの3つのファイルが入っているディレクトリパスをコマンドライン引数で与えました。 速度比較(Mutagen v.s. librosa.load) librosa.loadでFLACファイル52曲の波形を読み込んで長さを算出した場合と比べました*1。 Mutagen: 0.027 s