記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    magnitude99
    何時まで経っても日本人は、クソメディアが煽る欧米発祥の社会運動にいとも簡単に飛びつく(笑)。だがその正体は、かのウーマンリブと同様にカタカナ英語で虚飾し、的を支配層から外してガス抜きをする世論操作。

    その他
    filinion
    権利同士が衝突するなんて、性的指向に限らず社会では日常茶飯事で、だからこそ政府や民事訴訟があるんですよ。弱肉強食にはならない。問題は「お前に権利があること自体を認めない!」ってナチュラル人権侵害の人。

    その他
    splaut
    実際の所、どこまでを権利の衝突、原則だけでどうにもならない部分に該当し、どこからを只の攻撃に該当するか二分出来ればいいが余程一蹴し得る事以外は原則公表前後で依然平行線のままという気はする

    その他
    usi4444
    女性専用施設問題はマイノリティ同士の人権の衝突なのだが、男性リベラルの多くは「シス女性をマジョリティ」だと反発する女性を差別主義者と断罪。MtFを男子トイレで迫害してるのは男性なのに全て女性に押し付け。

    その他
    thecoverageinfo
    Awesome article just the right thing...

    その他
    richest21
    「原則だけではどうにもならない」からと言って「原則も知らず自分の気に入らないものを殴る為に好き勝手に加工して利用しあまつさえ原則を拒否する」ことが許されるというのは流石におかしくないか

    その他
    i196
    上位概念というか理念的なものはある程度「綺麗事」である必要がある。それを実現する際のアプローチを対話的にやるのか喧嘩腰でやるのかはまた別の話

    その他
    July1st2017
    それこそ「インターセクショナリティ」って原理原則にもあるよ?

    その他
    typographicalerror
    現状にバイアスがあるので個々の意思判断にバイアスがかかるのはある程度仕方ないし、あれでフェミニストを叩いてしまう人に「気持ちよさ」を感じてしまうバイアスが自分にもあった

    その他
    rag_en
    “声明”にある“人権”というワードが雑なのは確かで、だからこそ、このamamako氏の記事のような「マジカル人権」( https://b.hatena.ne.jp/entry/4682479716334499554/comment/rag_en )をやらかす様なのが湧いてくる。

    その他
    nakakzs
    宣言は原則は人権として守り、それ以外を排他するとは言っていないにもかかわらず、類推で履いたと判断したり、そこに記される基本の人権部分さえ(衝突が少ないものさえ)許容しない人が批判されてるのでは。

    その他
    Ta-nishi
    真っ当な話。原理原則を踏まえた上で、例外的事例は個別に是々非々で考えていくべきと思う。私も性的指向は尊重されるべきと思うけど小児性愛が無限に開陳されるべきとは思わんし。

    その他
    houyhnhm
    違う。原則を忘れた・知らない人達が戸惑ってるだけ。

    その他
    wakuwakuojisan
    女湯問題については仮にそこでレイプが行われれば加害行為だけど基本的に1対1の空間ではないし逃走も無理だから起こらなくない?相手のペニス見たくないとかも「キモい黒人の顔見たくない」との違いの議論になりそう

    その他
    YukeSkywalker
    原理原則を知らないのに個別の案件に対して好きなこと言いまくってる人らが多いから、そもそも論に立ち戻った、感じに思えるけど。

    その他
    unikov
    同意。性同一性障害特例法はそういう歩みよりの成果だし、多目的トイレ増設や温泉のタイムゾーン運用など、TARFは折衷案を提案してる。一緒に改善案を作ってほしい。女児の安全を少しでも毀損してはならない。

    その他
    quick_past
    そもそもが人権問題は個々人の立場や経験によっていろんな色があるはずで、だからそれぞれのすり合わせが大切になってくるんだけど、それを一人一派wと嘲笑してきた側が、ここにきて人権派ぶって分断するのよな

    その他
    UhoNiceGuy
    この意見に同意だわ。立場の違う誰もが納得できる権利体系は作れない。ブログ主の言うとおり自己矛盾を孕んでいる。これはフェミニズムに限らず、リベラリズムにも言える。立場の摺り合わせが必要

    その他
    punkgame
    足し算引き算わからない人間には数学は愚か算数もできないわけで。指で数えればわかるじゃん、それで落し所見つければいいじゃん、ってそういう話じゃないんですわ。原理原則は断罪のためのものじゃないんですよ基礎

    その他
    catbears
    逆なのでは。主義とは受動的な立ち位置であるべきで能動的な主張が影響を広めようとする帰着点に宗教や政治にちかい制約を基にした受動位置に帰依しようとしていのを、原点回帰するため見直しとして発表したのでは。

    その他
    duers
    はてブでは「うるさい女を潰すための格好の位置にセクマイがいる」と踏んだ男が大勢で押しかけてセクマイの味方面して罵詈雑言、醜悪すぎる

    その他
    mujisoshina
    フェミニズムは元々考え方もやり方も多種多様なので、「フェミニストの核となる原則」とは「これがフェミニスト」ではなく、「色々な考え方の違いはあっても最低限この部分は共通認識を持とう」という物だと思う。

    その他
    redleg
    そもそも「フェミニスト原則」だけでどうにかしろという話ではない筈だが。

    その他
    howlingpot
    当該記事のブコメでも指摘あったように、殺害や死刑宣告を扇動する連中がいて危なっかしいのよ。左派好みの幻想と違い諸外国は日本よりも人権軽視が著しい。日本でああいった連中が力を持つ前に潰しておきたいよね。

    その他
    differential
    ある種の「彼女たち」をミサンドリーや性差別に駆り立てるものは何だろう、という視点も忘れたくないなとは思うわけよ/黒人のアジア人差別、弱者男性の女性蔑視、などと同じ構造がありそう。ほんま知らんけど

    その他
    Kenju
    「人権とわがままを分ける境界線は何か」を示すべきは裁判所であって一般団体ではない。小児性愛についても同じで現実に誘ってしまえばアウトだが、性的指向そのものを変えるべきではない。

    その他
    worris
    混沌の原因はこうしたフェミニズムに対して「LGBTQ+やセックスワーカーはどうなんだよ」と混ぜ返すマチズモ陣営の雑な相対化だと思っている。論理的でも客観的でもない局所的な戦術にやられてる。得する者を疑え。

    その他
    metaruna
    男性嫌悪を利用したツイフェミがどんどんフェミニズムの主流になったきたからこその声明なのでは。そこを自己批判しない限り混沌は収まらない。自己批判ではなく他者批判のみに特化してきた人たちに可能かは疑問だが

    その他
    kamm
    なんだろう。分断を望んでいるのかな。

    その他
    technocutzero
    少なくともBL読んでるBBAが男向けのエロ漫画叩く、みたいな変なことはなくなるけどな 「男女の非対称性」をどれだけ盾にしてきたことか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「フェミニスト原則」だけでどうにもならないから今の混沌があるんじゃないの - あままこのブログ

    swashweb.net TLでは結構絶賛されていて、「真のフェミニズムってこういうことだよな」みたいなことを書...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/28 techtech0521
    • magnitude992021/07/16 magnitude99
    • filinion2021/07/16 filinion
    • splaut2021/07/15 splaut
    • ot_nail2021/07/15 ot_nail
    • PAGZIN2021/07/15 PAGZIN
    • usi44442021/07/15 usi4444
    • kbeee2021/07/15 kbeee
    • thecoverageinfo2021/07/15 thecoverageinfo
    • richest212021/07/15 richest21
    • i1962021/07/15 i196
    • July1st20172021/07/15 July1st2017
    • usausau-tan2021/07/15 usausau-tan
    • hanyA2021/07/15 hanyA
    • typographicalerror2021/07/15 typographicalerror
    • rag_en2021/07/15 rag_en
    • nakakzs2021/07/15 nakakzs
    • yotubaiotona2021/07/15 yotubaiotona
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む