エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
積み上がったブロックを左右に動かして列を揃えるパズルゲーム「Slydris」 | あんどろいどスマート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
積み上がったブロックを左右に動かして列を揃えるパズルゲーム「Slydris」 | あんどろいどスマート
積み上がったブロックを左右に動かして列を揃えるパズルゲーム「Slydris」2014年10月23日02時29分 公開... 積み上がったブロックを左右に動かして列を揃えるパズルゲーム「Slydris」2014年10月23日02時29分 公開カテゴリー: エンターテインメントキーワード: ゲーム Short URL ツイート 「Slydris」は、画面上のブロックをドラッグして左右にスライドさせるという、タッチスクリーンを活かしたシステムが特徴の落ち物系パズルゲームだ。ブロックはテトリスのように横一列に並ぶと消滅。1回のスライドで複数の列を消したり、連続したスライドで途切れることなく列を消すと高得点となる。ブロックが画面上部まで積み上がるとゲームオーバーだ。 用意されているゲームモードは3種類。「INFINITY」モードは、1回ブロックをスライドさせるごと1列のブロックが降ってきてくる。先の展開まで考えて、少ない操作で多くのブロックを消す方法を見つける必要があるぞ。 「SURVIVAL」モードは、一定時間ごとに大