記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tailtame
    増田の観測範囲が狭いというオチか

    その他
    hobbling
    衛府の七忍だな

    その他
    snowcrush
    何年か前に完結した漫画で良ければリンドバーグが正統派少年冒険漫画でオススメ。

    その他
    ad2217
    未知の世界を作るのは面倒くさいからな。その割にウケないし。ウケるのは変なキャラクターばかり。

    その他
    REV
    とはいえ、洞窟・火山・深海・廃都市・空中島…と「異世界冒険譚」で始まったWeb小説が、最後には情緒もないバンアレン帯を背景に<del>おさかなバトル</del>邪神バトルになるのはちょっと物悲しい

    その他
    sds-page
    異世界スマホとかオススメ

    その他
    houyhnhm
    コロコロあたりだと滅茶苦茶やってそうだけど。

    その他
    sekiyado
    そういうのはもう、一般の読者は「ワンピースで十分」って感じなんで。

    その他
    north_god
    north_god ワールドビルドから初めてその中で大小の物語を転がしていくのって何年も連載に耐えるそれこそジャンプとかの再王手商業媒体の作家で、大半はこんなストーリーを描きたいというのが開始点のストーリテラーだと思う

    2018/10/02 リンク

    その他
    c_shiika
    ジョジョも冒険というよりはスタンド使いとの対決の方に主軸を置いてるからな。

    その他
    pptppc2
    トリコとかもまあ冒険モノかな。冒険自体は属性として入れてもいいけど、単に冒険だけだと難しそう。ハンターハンターも本格的に暗黒大陸編入れば冒険ものになるかな。

    その他
    shiju_kago
    ゲームやれよ。冒険モノはダラダラと引き延ばし続けないといけない漫画連載には向かないジャンルだよ

    その他
    solidstatesociety
    SNSでバズった作家をつまんでいく出版スタイルが増えているので4コマやショート系が増えてそっちに意識が囚われてるんじゃないかな

    その他
    natukusa
    natukusa 彼方のアストラ。宇宙漂流異星探検SF世界を舞台に11人いる!を少年漫画でやってる。5巻で超きれいに完結するから読みやすいよ。

    2018/10/02 リンク

    その他
    segawashin
    80年代のオタク寄り漫画なんてそんなのばっかだったけど残ったのは一握りだったように、作者の俺様世界が延々と展開するのってよほどの力量がないとつまんないんですよ。新人賞もそんなのだらけで大変だったらしい。

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 王道冒険ファンタジーを求める気持ちとてもわかる。そんな人には「あせびと空世界の冒険者」がオススメだ! http://www.comic-ryu.jp/_asebi/

    2018/10/02 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 冒険モノの漫画、毎回毎回新しい舞台の設定やデザインを考えていくのが相当負荷ヤバそう。同じような場所では『冒険』と言っても代り映えしなくて詰まらんわけだから手を抜けんポイントだろうし。

    2018/10/02 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo たぶんこういう話を描くベストは「王様ランキング」のようなものになると思うんだよね。WEBで自分のペース(できればダブルワーク)で描き継ぐことができるネタで。打ち切りもないしな。

    2018/10/02 リンク

    その他
    honeybe
    真島ヒロ「せやな」

    その他
    jou2
    jou2 異世界チートものってあるざんしょ。アレ、大多数がファンタジー冒険モノなんで、今、それらのコミカライズでむしろ飽和状態なんすよ

    2018/10/01 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 膨大な設定や伏線を考えて挑んだ冒険物が短期で打ち切られる悲しみがお前さんに分かるか

    2018/10/01 リンク

    その他
    mimizuku004
    mimizuku004 メイドインアビスとか

    2018/10/01 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin また無知なふりして情報集め増田だよ。後は任せた

    2018/10/01 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 あ、これ「冒険もののお勧めを教えて」の増田的言い換えだって進研ゼミで習ったやつだ!/ドラゴンボールの初期は人気なかったんだぜ……

    2018/10/01 リンク

    その他
    KariumNitrate
    そんな冒険はネームバリューや実績、実際に面白い原稿がなければできないでしょうに。

    その他
    aukusoe
    FGOってある意味こういうジャンルかもなあと思った。

    その他
    msdbkm
    ダンジョン探索ものはけっこうありそうなイメージ(漠然と)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ最近の漫画家たちは冒険物を描かないの?

    ワンピースとか初期のドラゴンボールみたいな冒険物を描けばいいのにさ なんで描かないの!?そういうす...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/18 techtech0521
    • tailtame2018/10/02 tailtame
    • hobbling2018/10/02 hobbling
    • snowcrush2018/10/02 snowcrush
    • ad22172018/10/02 ad2217
    • REV2018/10/02 REV
    • sds-page2018/10/02 sds-page
    • houyhnhm2018/10/02 houyhnhm
    • sekiyado2018/10/02 sekiyado
    • north_god2018/10/02 north_god
    • c_shiika2018/10/02 c_shiika
    • pptppc22018/10/02 pptppc2
    • shiju_kago2018/10/02 shiju_kago
    • solidstatesociety2018/10/02 solidstatesociety
    • natukusa2018/10/02 natukusa
    • segawashin2018/10/02 segawashin
    • langu2018/10/02 langu
    • behuckleberry022018/10/02 behuckleberry02
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む