記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    msdbkm
    msdbkm カンビュセスの籤のお話ってあそこでキューブを食べて一人だけでも生き延びるのともう少しはやい段階で子作りして子孫を増やそうとするとのどっちが倫理的なのかしら(月面探査記を思い出しながら)

    2019/07/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ”私たちは土に還る兄弟である。” 大丈夫?滅殺開墾ビーム打つ?(昨日暇でプロメア2回目キメてきた)

    2019/07/01 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 そりゃクリスチャン・ムスリムだったら生者は生者、死者は死者で供養とかないからそうでしょ。

    2019/06/30 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 太陽系が滅んだ後の弥勒による救世は手遅れという話。

    2019/06/30 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 死んだ人間だけが、良い人間。したがって、死者の代弁者は偽善者だと思ってる。

    2019/06/30 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 並べ立てた言葉より「生きてこそ」の5文字だけの方がずっと強く感じられるんだけどね。死霊術でもして改革しない限りただの言葉遊び。伸びないよこの増田は。

    2019/06/30 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal あとは野となれ山となれ。

    2019/06/30 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy それでも人類の滅亡を見届けてから死にたいわ。人類史上最大のイベントになるのは間違いないだろうし、生者として参加したい

    2019/06/30 リンク

    その他
    lli
    lli 最後の1人ってどんなんだろな

    2019/06/30 リンク

    その他
    kash06
    kash06 私は「強さ」についてはわからないけど、その生死の向こう側にも最後の希望を抱かせ、共有させようとするのが「救い、救済」の概念だとは思う(これを「宗教の」とか「キリスト教の」と言い切れる程の知識はないけど

    2019/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人類が滅亡したことによって事後的に困る人類は存在しない、なぜならその..

    人類が滅亡したことによって事後的に困る人類は存在しない、なぜならその時は既に人類は滅亡した後なの...

    ブックマークしたユーザー

    • msdbkm2019/07/01 msdbkm
    • htnmiki2019/07/01 htnmiki
    • gazi42019/06/30 gazi4
    • hungchang2019/06/30 hungchang
    • Nihonjin2019/06/30 Nihonjin
    • kuzudokuzu2019/06/30 kuzudokuzu
    • narwhal2019/06/30 narwhal
    • wdnsdy2019/06/30 wdnsdy
    • lli2019/06/30 lli
    • kash062019/06/30 kash06
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事