エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ruby 1.8.2とRuby/DBI、DBD/Pgのインストール
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ruby 1.8.2とRuby/DBI、DBD/Pgのインストール
Rubyはとても便利で快適なオブジェクト指向スクリプト言語です。 Rubyのインストール $ ruby-1.8.2.tar.... Rubyはとても便利で快適なオブジェクト指向スクリプト言語です。 Rubyのインストール $ ruby-1.8.2.tar.gz $ tar xvfz ruby-1.8.2.tar.gz $ cd ruby-1.8.2 $ ./configure $ make $ su # make install # exit Ruby/DBI + DBD:Pgのインストール PostgreSQL本体のインストールは別頁参照。RubyからPostgreSQLにアクセスするには、まず独自APIなPostgresモジュールというのがある。しかし、DB製品に非依存なAPIであるRuby/DBIを使ったほうがいいかも。ということでRuby/DBIをインストールする。 % ruby-dbi-all-0.0.21.tar.gz % cd ruby-dbi-all % ruby setup.rb config --w