エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Future is mild : Safari 3.0(+Safari Stand)をメインブラウザにしてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Future is mild : Safari 3.0(+Safari Stand)をメインブラウザにしてみた
雑感 iGoogleは以前文字化けが発生して使い物にならなかったのですが、Safari 3.0(PB)では問題なく表示... 雑感 iGoogleは以前文字化けが発生して使い物にならなかったのですが、Safari 3.0(PB)では問題なく表示されています。但しアップルとグーグルどちらが対応したかは不明。ついでにいうとGoogleサジェストも問題なく動作。Google Docs & Spreadsheetsは正式サポートしてないよ(意訳)というダイアログが出るが一応使える。もしかしたら一部機能が正常動作しない可能性は残る。と言うか未検証。 ソーシャルブックマークのうち、はてなブックマークはタグのサジェスト機能が動作しない。かなり不便に感じます(個人的にはタグのサジェスト機能がつかないブックマークサービスは使い物にならないと考えています。敢えていいますが、カスです。)。del.icio.usはちゃんと動作するのですが、Firefoxの拡張機能の方が便利。 Newsingはタグの挿入の方か、肝心かなめの丸バツの円グラ