エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Future is mild : ソーシャルメディアの明後日の方向について
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Future is mild : ソーシャルメディアの明後日の方向について
昨年後半になぜか自分の観測範囲でFacebookが盛り上がり、まあその後自分も使い続けているわけなんです... 昨年後半になぜか自分の観測範囲でFacebookが盛り上がり、まあその後自分も使い続けているわけなんですが、その関係もあって日本におけるソーシャルメディアの現況が気になってちょっとコタツで調べてみました。 まずはいつも通りにGoogle Trends for Websitesから Google Trends for Websites: facebook.com,twitter.com,mixi.jp,2ch.net,ameblo.jp グローバルでは圧倒的なFacebookも日本ではまだまだと言う感が強いです。しかし、着実に伸びており一過性のものではない印象です。 逆にmixiは2009年ごろから伸び悩み、Twitterは2009年末から一気に伸びた感がありますね。 そしてアメブロの伸びは凄い。確かにブログとしては使いにくいし、技術力にも疑問符がつきますが、当初から『読者機能』等人と人のつ