エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[CSS]backgroundプロパティを使って背景画像を複数設置する方法と注意点など
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[CSS]backgroundプロパティを使って背景画像を複数設置する方法と注意点など
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 CSSのbackgroundプロパティでは背景画像を複数設置... 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 CSSのbackgroundプロパティでは背景画像を複数設置することが可能になっています。これを使うとHTMLをゴチャゴチャやらなくても四隅に別々の画像を配置するなど簡単にできるようになります(古いブラウザでは対応していないものがあるので注意は必要です)。 CSSが得意な人にとっては基本中の基本かもしれませんが、自分の周り(主に仕事関係)の中でも知らない人も多くいましたし何よりも自分で作る度に迷ってしまうので、やり方と注意点をまとめておきたいと思います。 backgroundプロパティの記述方法 まずは基本となるbackgroundプロパティの記述方法からですが、これは比較的簡単でこんな感じでOKです。 [php].sample{ background: url(./images/no1.png),url(./images/no2.png)