エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【完結編】Googleのスパムレポートに通報したページの末路!! | クロスウォークのSEOブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【完結編】Googleのスパムレポートに通報したページの末路!! | クロスウォークのSEOブログ
この前、SEOブログで「SEO業者がGoogleに通報しますた!!、( ´Д` )」という記事で、私の書いた記事が... この前、SEOブログで「SEO業者がGoogleに通報しますた!!、( ´Д` )」という記事で、私の書いた記事がパクられた記事がインデックスされて、それをGoogleのスパムレポートで通報した件で、投稿が完了してから、何分多忙なので、毎日確認できませんでしたが、24日にどうなっているか確認してみると、 ↓ なんと、ちゃんとGoogleが対処してくれました。23日はちょっと対処してくれているか確認したかすら忘れてしまったので、あれですがスパムレポートに通報したのが20日なので、だいたい4日ぐらいで対処してくれるようです。ちなみ、一番上の画像で2位に表示されているページはパクられている記事ではないのです。 しかも、このパクられた記事を投稿していたブログのサブドメインを検索すると、 ↓ サブドメインごと、インデックス削除になっていました。人の書いた記事を勝手にパクって投稿したら、いかんぜおって