エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Nuxt.jsでMarkdownで作成可能なブログを作った | mintsu's blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Nuxt.jsでMarkdownで作成可能なブログを作った | mintsu's blog
Markdownで作成可能なブログを作った 目次 Markdownで作成可能なブログを作った 目次 動機 利用技術 ブ... Markdownで作成可能なブログを作った 目次 Markdownで作成可能なブログを作った 目次 動機 利用技術 ブログの作成 方向性 記事(マークダウン)を置く場所 Markdownファイルのjson変換 Meta情報の埋め込み Markdownからjsonへの変換 MarkdownからHTMLへの変換 表示 最後に 動機 技術ブログであればQiitaや、git管理するにしても静的サイトジェネレータ等ありますが、 下記理由から自前でブログを立てることにしました。 ブログ記事をMarkdown(マークダウン)で管理したい、書きたい 技術以外のブログ記事も書きたい 記事をgitで管理したい デザインや機能を自由に追加・変更したい フロントエンド技術の習得 利用技術 Nuxt.js(Vue.js) processmd markdown-it markdown-it-meta markdown