エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YouTube にリンクを貼るだけの Greasemonkey スクリプト : にぽたん研究所
この猫かわいい。 YouTube の動画は、こんな風に Blog に直接貼ったりして楽しむことが出来るので、個人... この猫かわいい。 YouTube の動画は、こんな風に Blog に直接貼ったりして楽しむことが出来るので、個人の Blog をはじめとして、最近は色々な場所で YouTube にアップされている動画を目にします。 でも、動画以外にも、レイティングとか、コメントとか、他の要素を見たい場合がけっこうあったり、その動画のページを直接ブックマークしたい時とか、IM で人に URL を教えたい時とかもあって、上記のような貼り方だと、この動画が掲載されているページの URL がわからないので、いつも 「せめてリンクだけでも貼ってくれればなー」 とか思ってるんですけど、「そう書きましょう」的な、他人に推奨したり強要したりとかがあまり好きじゃないので、そう思ってる自分だけ、とりあえず Greasemonkey スクリプトで、リンクを追加しとくだけでいいや…みたいな。 link2youtube.user.
2006/07/28 リンク