エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Oceania RoR November 2008 Sydney MeetupでRubyKaigi 2009を宣伝してきた - レオメモ - s21g
シドニーに帰省するついでに、11月19日に地元のRuby on Railsイベントに参加してきた。参加したというか... シドニーに帰省するついでに、11月19日に地元のRuby on Railsイベントに参加してきた。参加したというか、LTでRubyKaigi 2009の宣伝してきた。オリジナルな発表ではなく、角谷さんのRubyConf 2008のLTのスライドを無断に手を加えて再利用した。すみません!ありがとう! Why You Should Attend RubyKaigi 2009 Why You Should Attend RubyKaigi 2009View SlideShare presentation or Upload your own. (tags: rubykaigi2009 rubykaigi2008) Slideshare: Why You Should Attend RubyKaigi 2009 他のLTは日本にイベントに鈍れず、クオリティがけっこう高かった。 RailsCamp
2008/11/25 リンク