エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iTunesで文献管理をすると便利な気がする - y_tsuda's blog - s21g
iTunesを使うと良い点・悪い点 良い点 無料! ファイル開くときにキチンと関連付けられたアプリで開いて... iTunesを使うと良い点・悪い点 良い点 無料! ファイル開くときにキチンと関連付けられたアプリで開いてくれる 入力した情報については検索できる レートをつけることができる おそらくLAN内で共有ができる? (試してないです) 悪い点 ファイルの中身の全文検索ができない おそらくBibTeX形式に出力できない(なんかしらのスクリプト書けばいいのかな) 文献はTunesじゃない まとめ 以上、ネタっぽいけど割と真面目な話でした。 単純にフォルダに入れて管理するよりは、少しはましになった気がします。 みなさんどのように管理しているのでしょうか? 学生はお金がないので、できるだけ安く(できれば無料)の方法を知っている方がいれば、教えていただけるとありがたいです。
2009/04/22 リンク