エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
malloc(0)の話 - Hello, world! - s21g
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
malloc(0)の話 - Hello, world! - s21g
malloc(0)の戻り値は、NULLもしくはサイズが0のメモリ領域へのポインタのいずれかとなっています。どち... malloc(0)の戻り値は、NULLもしくはサイズが0のメモリ領域へのポインタのいずれかとなっています。どちらが帰ってくるかは処理系に依存するので、一見malloc(0)を使うとプログラムの移植性を損なうような気がします。 しかし、mallocで確保された領域を realloc や free で操作する場合、reallocもfreeもいずれも、サイズが0のメモリ領域へのポインタに対する操作とNULLポインタに対する操作を許容するので、実際には問題ありません。