エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
C言語で-Dで定義したパラメータを文字列化する方法のメモ - Hello, world! - s21g
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C言語で-Dで定義したパラメータを文字列化する方法のメモ - Hello, world! - s21g
コンパイル時に -D オプションで指定したパラメータを文字列化して使用する方法のメモです。 以下は -DF... コンパイル時に -D オプションで指定したパラメータを文字列化して使用する方法のメモです。 以下は -DFOO_DIR=hoge のようにした場合に、何らかのディレクトリ名の PREFIXとしてこれを使う方法。 1 #define STRINGIFY(x) STRINGIFY_(x) 2 #define STRINGIFY_(x) #x 3 #define BAR_PATH (STRINGIFY(FOO_DIR) "/bar")