エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Rails]Rails4 で datetimepicker を使う - Tech Log - s21g
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Rails]Rails4 で datetimepicker を使う - Tech Log - s21g
Rails4で入力フォームから日時を選択できるように datetimepicker を使ったのですがちゃんと動くまでに... Rails4で入力フォームから日時を選択できるように datetimepicker を使ったのですがちゃんと動くまでに軽くはまったのでメモ。 bootstrap3-datetimepicker-rails まずはGemfileに下記エントリを追加して bundle install 1 gem 'momentjs-rails' 2 gem 'bootstrap3-datetimepicker-rails' moment と datetimepicker のJavaScriptファイルを読み込むための設定を追加します。 私は coffeescript を使っているので application.js.coffee に下記エントリ を追加します。 bootstrapの設定が入っていない場合はあわせて追加します。 1 #= require bootstrap 2 #= require mom