エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ActiveRecordをさらに便利にする方法の紹介 - Hello, world! - s21g
最近は、自分用にRailsの挙動を拡張するために書いた lib/xxxx_ext.rbが増えてきました。 こういったフ... 最近は、自分用にRailsの挙動を拡張するために書いた lib/xxxx_ext.rbが増えてきました。 こういったファイルはconfig/initializer/の直下に 置いても良いのですが、ON/OFFを切り替えやすいので、 config/initializer/libs.rbの中から、require "xxxx_ext" を呼ぶようにしています。 さて、今回はActiveRecordをさらに便利に使うために、 僕が行っている拡張を紹介します。 lib/active_record_ext.rb 1 module ActiveRecord 2 class Base 3 def self.[](arg, *args) 4 case arg 5 when Range 6 find arg.to_a 7 when Hash 8 find :all, arg 9 when :
2008/01/15 リンク