エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CentOSが突然死亡!
メッセージにスパムばかりでぐったり中になんとCentOSサーバが急に落ちてしまった。 仕方ないので再起動... メッセージにスパムばかりでぐったり中になんとCentOSサーバが急に落ちてしまった。 仕方ないので再起動!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~~! みなさんお久しぶりです。 しばらくトラブルネタもなかったのでブログがストップしてました。 あれ?俺がブログ書くって事はトラブル時なの?(笑) 冗談はさておき、起動中のプログレスバーが100%になってから止まってしまうようになってしまって笑えない!! これはやばい! とりあえず原因を考察。 ブートを通してブログレスバーまで起動ができているので物理的に壊れたわけではなさそう。 何度か再起動。 下記のような症状。 ・CentOS6.5をインストールしたはずなのに勝手に6.6にバージョンアップされてる ・起動するOSが5つあって一番古いカーネルのものだとなんとか起動できる ・xwindowは一番古いカーネルのものだけ起動可能 ・どのカーネルもCUIだと起

