エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
時間もお金もない時こそ、本を読もう! ~ビジネス書との付き合い方1~ | six1ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
時間もお金もない時こそ、本を読もう! ~ビジネス書との付き合い方1~ | six1ブログ
私は、本を結構読みます。なので、よく部下に、「月に何冊くらい本よんでるのですか?」とか聞かれます... 私は、本を結構読みます。なので、よく部下に、「月に何冊くらい本よんでるのですか?」とか聞かれます。 (c)sakurako|画像素材 PIXTA 正直それを聞かれる時の気持ちって、「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」と言ったDIOの気持ち。まではいかなくとも、本って何冊読んだとかってどうでもよいと思っています。ただ、ある程度の本を読んできて、ある時は、1日1冊のビジネス書を読んできたので、よくいわれる事も含めて、「本の読み方のコツ」を書いてみようと思います。 ● 本は基本的に買う。借りない。 ●本は、「目次」と「はじめに」と「あとがき」をまずよむ ●あるテーマを学習したいときは、まずアマゾンで5冊ほどそのテーマの本を買う ●1日か2日で読み切るようにする。読めない場合は時間切れと思って、別の本を読む ●面白い!と思った本は何度でもよむ。 が、私が実践してることですね。 さ