
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「なんでビジネスセミナーに参加してるんだっけ?」と振り返った結果、ムダの多さに驚愕した話。 | Books&Apps
つい先日、東京でいくつかの「ビジネスセミナー」に参加してきました。 実りの多いセミナーもありました... つい先日、東京でいくつかの「ビジネスセミナー」に参加してきました。 実りの多いセミナーもありましたが、正直微妙なものも。 そこで改めて「なんでビジネスセミナーに参加してるんだっけ?」と振り返ってみると、いろいろと思うことがありました。 * まずセミナーに参加したいという動機は、わかりやすいところから挙げると ◎ 専門家のノウハウを学べる ◎ サクセスストーリーの内部の裏話が聞ける ◎ 事例を知ることができる ◎ 今勢いのある起業家・実業家の未来考察に触れることができる ◎ 懇親会やアフターパーティーで同じ思考性の人と繋がれる と言ったところでしょうか。 書籍同様、初動のきっかけにもなりますし、何より気持ちがアガるので、私もテーマによっては参加しています。 ただ一方で、「なんて無駄の多いシステムだ」と思わざるを得ません。 双方向で学びが進むアクティブラーニングであれば、「現場にいること」の重
2018/10/18 リンク