エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今後、『AIがあるから外国語学習はしなくていい論』なんかが盛り上がってきそう。間違ってるけど。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今後、『AIがあるから外国語学習はしなくていい論』なんかが盛り上がってきそう。間違ってるけど。
日々進歩するAI。 AIが記事を書いただとか、囲碁で勝利しただとか、その性能の向上を伝えるニュースを目... 日々進歩するAI。 AIが記事を書いただとか、囲碁で勝利しただとか、その性能の向上を伝えるニュースを目にすることが増えた。 近々、通訳者を介さずに世界中の人と会話し、翻訳者が訳さずとも世界中の本を読めるようになるかもしれない。 そうすると、『AIがあるから外国語学習はしなくていい論』なんかが盛り上がってきそうだ。 「なんで日本人なのに英語を勉強しなきゃいけないんだ」と同じように、「なんでAIがあるのに外国語を勉強しなきゃいけないんだ」と言う人が現れるだろう。 その主張がなされる前に、「それはちがうぞ」とあらかじめ言っておきたい。 「AIが進歩したら語学は不要になる」論 わたしはドイツ留学中、必死でドイツ語を勉強した。 ドイツに来たばかりのときは、「ごはん おいしい」「ドイツ 寒い」というレベルのドイツ語力だったが、1年後、CEFRでC1レベル(TOEICでいえば945点以上)にまでなった。