
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
子どもがいないから少子化になる
この国の命運を握る大問題、少子化。 どうにかしようとたくさんの人が四苦八苦しながら、原因の分析・対... この国の命運を握る大問題、少子化。 どうにかしようとたくさんの人が四苦八苦しながら、原因の分析・対策が進められている。 が、少子化の原因としてあまり挙げられていないけど、「これも大きいよなぁ」と思うことがある。 それは、「子どもがいないから少子化になる」ということだ。 ……どこぞの世襲議員みたいな構文になってしまったが、まぁ聞いてくれ。 子どもがいないのが当たり前になって、日常生活から子どもが排除された結果、「子どもがいる生活」が想像できなくなっちゃったんじゃないかな、と思うわけだ。 「いつか子ども」をが現実になったきっかけ わたしの同級生が第一次?出産ブームを迎えたのは、26~28歳くらいのときだったと思う。 ドイツから日本に一時帰国したら、「子どもが小さいから会うのはむずかしい」と言う子がチラホラいて、「早い子はもうママになってるのか~」なんて驚いたものだ。 とはいえ当時のわたしは大学
2024/11/23 リンク