
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント14件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
webで「無神経なコメント/低評価を簡単につける人」はパワハラ気質がある。
某所では昨年末に「言語化」という言葉が大賞を取ったらしい。 ビジネスでチャットコミュニケーションが... 某所では昨年末に「言語化」という言葉が大賞を取ったらしい。 ビジネスでチャットコミュニケーションが増えている今、「言語化」という能力が注目されているのかもしれない。 ただ今回は、その話ではない。 ここでは、もうすこし、しょうもない話をする。 実は、この本を読んだあと、Amazonの本のページにある、レビューを見ていて、おかしなレビューがあった。 それが、以下のものだ。 おかしさがわかるだろうか。 そう。配送についてコメントしているだけで、本の内容についての話が一切ない。 そもそも、梱包について書くことは、ガイドライン違反となっているから、本来このようなコメントは書いてはいけない。 ただ、そんなこと以前に、このレビューの目的もよくわからないし、書いた人物が何を考えているかもよくわからない。 しかも星の数は4。これはこの本の平均的な評価より低いので、実質的にはこの本の評価を毀損するだけ。 むし
2025/01/18 リンク