記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    百合子がクールビズ言い出す前は「ネクタイが結べなくなったら休暇」という基準があったけど(´・ω・`)

    その他
    Gewalt
    や            だ           !

    その他
    iphone
    み な ぎ っ て き た

    その他
    yarumato
    “ドーパミンは、「いいね がたくさんもらえそう、万バズだ」と思えたら盛大に味方してくれるが、負け癖のついたとき味方してくれない。その状況でひねり出しても、色艶が足りないが、手を休めないのは意味がある”

    その他
    harattaca
    やってる時しか脳汁が出ないタイプなのでやらないという選択肢がない。

    その他
    gm91
    それよりもキキとウルスラの中の人が同じ人ってどんだけ無茶振りやねんと今でも思う。

    その他
    yoiIT
    好きなデザインが仕事になって評価される(脳汁)、好きにブログ書いたらやたらとPV数を稼いでアフィリで稼ぐ(脳汁)、そこそこデカい企業に入ってマネジメント(脳汁でない)、新規事業計立ち上げ(脳汁、今ココ)

    その他
    funare
    よくわかる。

    その他
    atahara
    「ドーパミンを味方につけるための方策が大事なのはもちろん。だけど、ドーパミンが味方してくれない時にも書く・活動する・プラクティスすることも同じぐらい大事だ。」

    その他
    matsui
    "ドーパミンが頭のなかを駆け巡っている。そういうときには言葉と言葉、概念と概念とを結びつけるのが簡単になったり、難しい本の内容がスラスラ頭に入ってきたりする"

    その他
    yogasa
    何をインスパイアしたんだろう

    その他
    tsubo1
    似たような話に「自分の機嫌は自分で取れ」というのがある。機嫌が良くない時をいかに減らすかを自覚的にコントロールするかみたいな。俺にはできない。

    その他
    yasushicohi
    “うまくいっている時期もあればうまくいかない時期もある。どうしてもドーパミンが出ない、やる気も集中力も完璧とは言えない時期もある。 だ け ど や る ん だ よ ! ”

    その他
    kagehiens
    いい文章だ。保存した。

    その他
    vbcom
    まれによくある?

    その他
    mventura
    昔はそう言ってノートを開きペンを持てばよかったが、いまはノーパソを開くとツイッターを見てしまい

    その他
    tengo1985
    けっこうなことは根性でなんとかなる。そしてやってるとやる気出るのは科学的にも根拠ある。凡人が何とかするにはこれだと思ってる。生存者バイアスといえばそうなんだけど事実だとも思う。

    その他
    anus3710223
    それをやり続けた結果鬱になって灰になったので持続可能性のあるとにかくやるを模索してる。

    その他
    kkzy9
    まずやる、始めることでやる気をスイッチを押すことが大事とか言ってる場合ではなく、とにかくやる、やる気とか関係なく終わるまでやり続けることが大事な場面はいくらでもありますよね。嫌ならやめろ

    その他
    ptolemychan
    モチベ上がるからやる、という順序ではなく、やってるうちにモチベが上がってくる、というのはよく聞く話で。重い腰をまず上げること。頭では分かってるけど…

    その他
    nobori_lupin
    面倒でも気合いでお風呂に入ると気分が良くなるが、同じく面倒な歯磨きはイヤイヤはじめてイヤイヤのまま終わるのはなんでだろう。

    その他
    rokusan36
    脳汁は出るのではなく、出すもの。

    その他
    homarara
    皆知ってるけど、なかなか出来ない事。

    その他
    spook7
    「でもやるんだよ」とは似てるようでまあまあ違う話

    その他
    daishi_n
    脳汁出すには時間がねぇ

    その他
    kazukan
    就職してからブログ全く書けなくなった俺は負け組。創作はできなくなったけど、運動習慣はここ3カ月くらい定着しているから、1年を目指して頑張りたい

    その他
    nt46
    脳汁でやってるならまあ仕方ないかと思わないでもないが、義務感でやってるならやらんでええわとしか思わんな。

    その他
    sangping
    そこまで生きることに一所懸命でなくていいのでは。(好きな言葉は「晴耕雨読」です)

    その他
    ss49919201
    ウルスラすこ

    その他
    mitz_008
    シロクマ先生、本来はセロトニンに寄り添って緩慢な怠惰と社会的没落を享受しようと書きたかったのでは?多分ジレンマなんだろうな。散見するセロトニン側で社会的経済的成功を収めてるブクマ勢は帰ってほしい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脳汁出なくても「や る ん だ よ !」

    SNSnoteはてなブログを眺めていると、「この人、めっちゃ楽しそうに文章を書いているなぁ」と思える...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212025/07/22 techtech0521
    • lugecy2025/05/28 lugecy
    • animist2025/04/11 animist
    • heatman2025/03/28 heatman
    • ba2dppy2025/03/25 ba2dppy
    • jdwa2025/03/21 jdwa
    • knj29182025/03/15 knj2918
    • gui12025/03/03 gui1
    • penguin88232025/03/03 penguin8823
    • phoope2025/03/02 phoope
    • fpbon2025/03/02 fpbon
    • goldbird7772025/03/01 goldbird777
    • wushi2025/03/01 wushi
    • ginnang72025/03/01 ginnang7
    • yug12242025/03/01 yug1224
    • sophia_landrail2025/03/01 sophia_landrail
    • honebone2025/03/01 honebone
    • tecepe2025/02/28 tecepe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む