
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「頭はいい人」と「頭が良い人」は全くの別物、という話
「お前ら恥ずかしくないんか!学年最下位なんやぞ!」 もう遠い昔の1980年代、地学の教師が絶叫しながら... 「お前ら恥ずかしくないんか!学年最下位なんやぞ!」 もう遠い昔の1980年代、地学の教師が絶叫しながら教壇を激しく叩くことがあった。 学年は9クラス、そのうち4クラスをその教師が教え、後の5クラスは別の教師が教えている。 学年平均は70点程度だが、ウチのクラスは58点だったことが相当、ムカついたらしい。 「俺はなあ、頭の悪い生徒は大嫌いなんや!お前らロクな大人にならんぞ!!」 つばを飛ばしながら叫ぶオッサンの目はバッキバキで、怒りに任せて教壇を叩きまくる。 指導というより、もはや教師という立場を利用した暴力だ。 そんなこともあり、思わずこんなことを言う。 「教え方が悪いんじゃないですか?先生が担当してないクラスのほうが平均点高いですよ」 こういった人種が大嫌いなので、ついついケンカを買った。 するとみるみるオッサンの顔が真赤になり、私の答案を取り上げると“愚かな間違い”を一つ一つ丁寧に解説
2025/06/09 リンク