エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コマ送りアニメーション用の一枚画像に簡単に変換するPhotoshop用JSXスクリプトを作りました | Chitep!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コマ送りアニメーション用の一枚画像に簡単に変換するPhotoshop用JSXスクリプトを作りました | Chitep!
Webサイトを作っていて、動画ではファイルが重たすぎるけど、 Gifアニメーションではきれいに見せること... Webサイトを作っていて、動画ではファイルが重たすぎるけど、 Gifアニメーションではきれいに見せることができない…といったときに、 最近良く見かける手法として、一枚の画像をコマ送りすることで 動画のように見せる、「スプライトアニメーション」という方法があります。 [参考] スプライトアニメーションを使った最近のウェブデザイントレンド | つみきブログ 画像自体を一枚の縦長/横長の画像にして、 JSとcssにより背景の位置をずらしていくことで、 読み込み速度を心配することもなく、滑らかに、 動画よりもはるかに軽い容量で見せることが可能となる 非常に便利な方法なのですが、一番大変なのが一枚の画像にする、という手順かと思います。 そこで、Photoshopスクリプトを作成して、 エンターキーを叩くだけで一枚にずらっと並んだらステキだなと思い、 作成してみました。 下準備 動画ファイルをコマ送り