
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
10576
「Qt 5.10」では、Qt Quickに任意の形状のアイテムを配置できるようにするプラグインや、より複雑なマル... 「Qt 5.10」では、Qt Quickに任意の形状のアイテムを配置できるようにするプラグインや、より複雑なマルチタッチ処理を可能にするポインタハンドラ、ETC1およびETC2の圧縮テクスチャ、レイヤにおけるマルチサンプリングなどのサポートが追加されている。 また、Qt Quick Controls 2には、独自のアートワークを用いて簡単にカスタムルック&フィールを作成できるイメージベースのスタイルと、プラットフォームに依存しないデスクトップ指向のルック&フィールを提供する「Fusion」スタイルが追加された。さらに、UI記述言語であるQMLは列挙型の宣言に対応したほか、言語変更時における動的な文字列の再翻訳を実現している。 グラフィックスにおける変更としては、QPAプラグインがWebGL対応ブラウザへの完全なQtのUIストリーミングに対応しており、OpenGL関連ではQSurfaceFo