
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電子書籍を耳で聞く未来~日本点字図書館に訊く商用テキストの音声データ化にまつわる現状と課題
電子書籍の音声利用 いつもは『マンガで分かるプログラミング用語辞典』を描いている、クロノス・クラウ... 電子書籍の音声利用 いつもは『マンガで分かるプログラミング用語辞典』を描いている、クロノス・クラウンの柳井です。1年少し前から、Kindle Fireで読書をするようになりました。また、同人誌の電子書籍化をしたり、出版された小説の電子化を経験したりして、電子書籍自体にも興味を持つようになりました。 ePubなどの電子書籍は、紙の本と違い、デジタルで情報を格納しています。それならば、音声読み上げに向いているのではないか。そう思い、日本点字図書館の電子書籍製作室に、お話を聞きに行きました。 日本点字図書館 EPUB - Wikipedia JEPA|日本電子出版協会 EPUBとは? EPUB 3 仕様書および関連文書の日本語訳 なぜ、電子書籍に興味を持った私が、日本点字図書館に行ったのか、少し説明が必要だと思います。私は10年以上小説を書いては、出版社の新人賞などに送っていました。その校正作業
2018/02/09 リンク