
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
RxSwiftでiOSアプリ開発~リアクティブプログラミングを導入する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RxSwiftでiOSアプリ開発~リアクティブプログラミングを導入する
リアクティブプログラミングを実際に利用する前に、この違いを確認しておいてください。 リアクティブプ... リアクティブプログラミングを実際に利用する前に、この違いを確認しておいてください。 リアクティブプログラミングとは リアクティブプログラミングは、宣言型プログラミングにおいて時間軸の概念を特に重視したプログラムの考え方です。プログラム内での値の変化を時間軸で捉え、値が変わった際に発生するイベントによって処理を行います。発生するイベントは、動作によって単発で発生する1回だけのものと違って、時間とともに流れてくるデータのリスト(イベントストリーム)として捉えます。前節で例にあげた「a = b + c」をリアクティブプログラミングの概念で図にまとめると次のようになります。 マーブルダイアグラムの例 まず左から右へ推移する時間軸を引きます。その時間軸上で、発生するイベントを○(マーブル)などで表します。このように、時間の経過とイベントストリームの関係を表します。上記のような図をマーブルダイアグラム