
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
UI/UXデザインツール「Adobe XD」9月アップデート、レスポンシブリサイズやタイマートランジションなどを追加
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
UI/UXデザインツール「Adobe XD」9月アップデート、レスポンシブリサイズやタイマートランジションなどを追加
「レスポンシブリサイズ」は、オブジェクトの位置と大きさの相対関係を維持しながら、オブジェクトグル... 「レスポンシブリサイズ」は、オブジェクトの位置と大きさの相対関係を維持しながら、オブジェクトグループ全体の拡大縮小ができる機能で、デザインカンバス上に配置したグループの拡大縮小を行うだけで、相対関係を自動的に調整・維持してくれる。 カンバスをリサイズすると、そのサイズに合わせて各オブジェクトを再配置し、配置条件を「手動」モードに切り替えれば、オブジェクトごとに高さや幅の拡大縮小比率やグループ内での配列の指定が可能になるなど、より詳細にコントロールできる。 「タイマートランジション」は、「時間」をトランジションのトリガーとして使用可能で、アートボード間の遷移にディレイ時間を設定できるため、自動フェード効果、スピナー、ローダー、プログレスバーなどで用いるアニメーションの作成や、チュートリアルや意志決定を導くデザインのプロトタイプ作成に役立つ。 その他の新機能としては、デザインカンバス上で入力し