
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
NGINXの商用版を提供する米NGINXが日本オフィスを開設、日本語サポートやトレーニングを提供開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NGINXの商用版を提供する米NGINXが日本オフィスを開設、日本語サポートやトレーニングを提供開始
左から、カントリーマネージャー 中島健氏、CTO イゴール・シソーエフ氏、CEO ガス・ロバートソン氏 ま... 左から、カントリーマネージャー 中島健氏、CTO イゴール・シソーエフ氏、CEO ガス・ロバートソン氏 まずCEOのガス・ロバートソン氏が、米NGINXの概要とNGINXのグローバルでの動向を説明した。NGINXの商用版およびサポートを提供する米NGINXは2011年に設立。現在は250人の従業員を抱え、サンフランシスコ、ロンドン、コーク(アイルランド)、シンガポール、シドニー、モスクワにオフィスを構える。今回開設された東京オフィスは7番目の拠点となる。 NGINXは現在、375万以上のサイトを動かすために使われており、W3Techsの調査によると、人気のトップ10万サイトにおいて、NGINXをWebサーバーとして使っている割合は60%にのぼる。 Webサーバーのシェア率 商用版のNGINXは、「NGINX Unit」「NGINX Plus」「NGINX Controller」の3つの製品