
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ソラコム、セルラーLPWA LTE-M通信内蔵ボタンデバイス「SORACOM LTE-M Button Plus」発売、接点入力に対応
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソラコム、セルラーLPWA LTE-M通信内蔵ボタンデバイス「SORACOM LTE-M Button Plus」発売、接点入力に対応
ソラコムは、セルラーLPWAのLTE-M通信を内蔵した「SORACOM LTE-M Button」シリーズから、接点入力が可能... ソラコムは、セルラーLPWAのLTE-M通信を内蔵した「SORACOM LTE-M Button」シリーズから、接点入力が可能な「SORACOM LTE-M Button Plus」を4月10日に発売した。税別価格は7380円(「plan-KM1」の初期費用1500円を含む)。 SORACOM LTE-M Button Plus 「SORACOM LTE-M Button Plus」は、1chの無電圧接点入力(A接点)を備えており、ドアや窓、ゲージなどの開閉状況、浴槽やタンクなどの水位チェック、人感センサといったデータ連携ができる。 SORACOMプラットフォームが提供するアプリケーションサービス「SORACOM Beam」「SORACOM Funnel」「SORACOM Harvest」とあわせて利用することで、スムーズなボタンデータの収集・蓄積、データ転送、およびクラウド連携が可能にな