
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ITエンジニア本大賞2020が今年も開催、おすすめしたい技術書&ビジネス書への投票は1/7までに!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ITエンジニア本大賞2020が今年も開催、おすすめしたい技術書&ビジネス書への投票は1/7までに!
CodeZineやDevelopers Summitを主催・運営する翔泳社では、プログラマーやエンジニアが最もおすすめした... CodeZineやDevelopers Summitを主催・運営する翔泳社では、プログラマーやエンジニアが最もおすすめしたい技術書とビジネス書を投票で決める「ITエンジニア本大賞2020」を開催します。投票期間は2020年1月7日(火)まで。ぜひ皆さんのおすすめ本を教えてください! ITエンジニア本大賞は、全国のプログラマーやエンジニアがおすすめする技術書とビジネス書を選ぶイベント。2014年からスタートし、今回で7回目の開催となります。 前回は6000票を超えるWeb投票とプレゼン大会によって、技術書大賞に広木大地著『エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング』(2018年、技術評論社)と、ビジネス書大賞に安宅和人著『イシューからはじめよ─知的生産の「シンプルな本質」』(2010年、英治出版)が選出されました。 今回も特設サイトにて皆さんからの投票を