
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
初めてのエンジニアコミュニティはどう参加する? 仲間と楽しく開発しよう!【デブサミ2020】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初めてのエンジニアコミュニティはどう参加する? 仲間と楽しく開発しよう!【デブサミ2020】
さまざまな技術者向けコミュニティが存在し、そこに参加したり登壇したりすることでエンジニアとしての... さまざまな技術者向けコミュニティが存在し、そこに参加したり登壇したりすることでエンジニアとしての評価につながる現在。とは言え、初めてコミュニティに参加するのはちょっと勇気がいるもの。日本マイクロソフトの小田祥平氏と、北欧デザインファームTOPP社のプロトタイピングツール「Noodl(ヌードル)」のコミュニティを立ち上げたテイ・デイ・エスの加藤健大氏がランチセッションに登壇し、「コミュニティ初心者」のための基本の「き」を教えてくれた。 コミュニティは製品や言語、ライブラリ別に毎晩30~40開催 日本マイクロソフトの小田祥平氏は、Developer Audience Manager/Evangelist(デベロッパー オーディエンス マネージャー/エバンジェリスト)として、Microsoftのプロダクトを中心とした、コミュニティの企画・運営・サポートに携わっている。 日本マイクロソフト株式会社