
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
めんどくさいドキュメントの作成と保守を容易にする『エンジニアのためのWord再入門講座 新版』発売
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
めんどくさいドキュメントの作成と保守を容易にする『エンジニアのためのWord再入門講座 新版』発売
ソフトウェアの開発において、ドキュメントの役割は計り知れません。意思決定の過程と結果を記録し、チ... ソフトウェアの開発において、ドキュメントの役割は計り知れません。意思決定の過程と結果を記録し、チームや外部と情報共有する際にも不可欠です。ですが、Excelのセルを結合して使用するExcel方眼紙はいまだにはびこり、めんどくささから脱しきれてはいません。そこで提案したいツールが、Wordです。CodeZineを運営する翔泳社では、Wordでメンテナンス性の高いドキュメントを作るための『エンジニアのためのWord再入門講座 新版』を6月10日(水)に発売しました。 『エンジニアのためのWord再入門講座 新版 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方』は、2008年に発売した初版を12年ぶりに改訂し、2020年3月時点のMicrosoft 365(Word 2019相当)に対応したWordの解説本です。 ソフトウェア開発の現場では各種のドキュメントが欠かせませんが、今もExcelや