
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エンジニアとしての夢や目標を達成するには? Fleekdriveの多彩なエンジニアたちが大切にしていること【デブサミ2021】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エンジニアとしての夢や目標を達成するには? Fleekdriveの多彩なエンジニアたちが大切にしていること【デブサミ2021】
独自クラウドサービスの開発・提供を手掛けるFleekdrive。同社で働く現役エンジニア4人が登壇し、多様な... 独自クラウドサービスの開発・提供を手掛けるFleekdrive。同社で働く現役エンジニア4人が登壇し、多様なバックグラウンドを持ちながらそれぞれが考える「エンジニアとしてのキャリア観」や「将来目指すキャリア像」「エンジニアとしての生き様」などをテーマに座談会形式で語り合った。 左から、株式会社Fleekdrive 下平美絵氏(進行役)、後藤修斗氏、吉沢大輔氏、ブロイ・クリスチャン氏、渡辺菜央氏 多様なバックグラウンドを持つエンジニアが集結するFleekdrive Fleekdriveは2019年に設立されたITベンチャー企業で、社員数はまだ30人強の小さな規模ながら、同社が開発・提供する法人向けクラウドストレージサービス「Fleekdrive」は既に数多くのユーザーを獲得している。また同じく同社が開発・提供するクラウド帳票サービス「Fleekform」も、その使い勝手のよさから現在ユーザー