
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
分散型バージョン管理システム「Git」に複数の脆弱性が発見、最新版へのバージョンアップを推奨
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
分散型バージョン管理システム「Git」に複数の脆弱性が発見、最新版へのバージョンアップを推奨
米GitHubは、分散型バージョン管理システムの「Git」が、脆弱性に対応した新バージョンをリリースしたこ... 米GitHubは、分散型バージョン管理システムの「Git」が、脆弱性に対応した新バージョンをリリースしたことを受け、Git for Windowsを使用しているユーザー、またはマルチユーザー環境でGitを使用しているユーザーに対して、最新のGitへのバージョンアップを求めている。 今回、問題となった脆弱性(CVE-2022-24765)では、マルチユーザー環境上で攻撃者によって.gitディレクトリが作成され、任意のコマンドを実行されてしまう可能性がある。 新たにリリースされた「Git 2.35.2」では、.gitディレクトリの所有権が現在のユーザーから変更された際のディレクトリ探索における動作を修正することで、攻撃者によるコマンド実行を防いでいる。 なお、直ちに「Git 2.35.2」へバージョンアップすることが困難な場合は、GIT_CEILING_DIRECTORIES環境変数にユーザー