
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google、Rust言語で記述した組み込みOS「KataOS」を公開
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google、Rust言語で記述した組み込みOS「KataOS」を公開
KataOSは、機械学習を動作させる組み込み機器で使用する安全なOSとしてGoogle Researchが開発しているも... KataOSは、機械学習を動作させる組み込み機器で使用する安全なOSとしてGoogle Researchが開発しているものだ。OSの中核となるカーネルにはセキュリティ強度の高さから「seL4」マイクロカーネルを選択。開発言語にはRustを採用して、バッファオーバーフローなどのエラーが発生する可能性を極力抑えている。KataOSでは、アプリケーションがハードウェアによるセキュリティ保護機構を回避してユーザーデータを盗むことはできないとしている。 KataOSは、サードパーティーによるアプリケーションを動的に読み出して作動させることができるというが、現時点でGitHubに公開したソースコードだけではまだそこまではできない。Googleは近いうちに、サードパーティーのアプリケーションを動かせるKataOSを公開するとしている。 さらにGoogleはKataOSのリファレンス実装である「Sparr