
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Webアプリのデータをスクリーンショットとして記録するサービス「Plus」がパブリック・ベータに
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Webアプリのデータをスクリーンショットとして記録するサービス「Plus」がパブリック・ベータに
米Plusは、Webアプリケーションのデータをスクリーンショットとして記録し、共有可能にするWebサービス... 米Plusは、Webアプリケーションのデータをスクリーンショットとして記録し、共有可能にするWebサービス「Plus」の提供をパブリック・ベータとして1月17日(現地時間)に開始した。利用するには、アカウントの作成が必要だ。パブリック・ベータの間は無料で利用できる。 Plusは、各種Webアプリケーションで表示したデータを複数人で共有可能にするWebサービス。画面内のデータを表示した領域を指定して、更新頻度を設定することで、指定した領域のデータを設定した頻度でスクリーンショットを撮り直すことで更新する。売り上げなどを示す数字が並んだ表や、その数字から作成したグラフなどを指定することで、業務に関連するデータを簡単に複数人数で共有できるようになる。アカウントを作成後に、Chrome Web StoreでWebブラウザ「Google Chrome」向けの拡張機能をインストールすることで、共有した